1: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 17:37:17.99 ID:NISpXMSu0
2: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 17:55:15.28 ID:NISpXMSu0
3: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 18:28:34.74 ID:yKescYbM0
ブレイクダンサーかよ
4: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 18:38:42.05 ID:jb51Di2S0
高校の頃はできた
5: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 18:40:06.90 ID:FJAjAClq0
湯船の中でやってる
6: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 19:25:18.27 ID:6IcVmWjT0
>>5
湯船でかいな
湯船でかいな
12: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 19:37:00.86 ID:uwDoQn6J0
>>5
広い湯船だな
広い湯船だな
7: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 19:27:00.30 ID:SByOcsvS0
これ写真横向きにしてるだけだから
8: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 19:27:04.21 ID:nnbR1COd0
反動つけずに15回くらい懸垂できるようになったけどこれできる気配すらないわ
24: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 22:59:29.21 ID:ZsjqttAuO
>>8
当たり前だろ
懸垂と使う筋肉が違うんだから
当たり前だろ
懸垂と使う筋肉が違うんだから
9: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 19:31:14.10 ID:bHCAgKx20
指立ては以外と楽だった
片手は5回くらいで無理
片手は5回くらいで無理
10: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 19:36:16.91 ID:IfWnSPd30
どうバランスを取ってるのか未だに理解出来ないわ
13: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 19:38:53.76 ID:pVyFp/4Q0
息止めると血管やばそう
14: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 19:40:18.62 ID:LNA1DbYY0
あぐらかいてならできる
16: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 19:41:42.61 ID:yXichWGw0
まずこの姿勢になれない
17: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 19:45:23.02 ID:HnQVIH5M0
これは足が着かない為にお尻の筋肉で身体をまっすぐにしてかつ
肩関節が胴体と地面の角度を維持できるように三角筋が必要って事でおk?
肩関節が胴体と地面の角度を維持できるように三角筋が必要って事でおk?
19: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 19:58:34.06 ID:lmWlNc5t0
>>17
肘を固定するのは三頭筋と二頭筋
肘を固定するのは三頭筋と二頭筋
38: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/17(水) 09:42:42.54 ID:Lcwr4tDc0
>>19
フロントレイズ的な力の掛かり方してるから三角筋前部の筋肉も使われる
フロントレイズ的な力の掛かり方してるから三角筋前部の筋肉も使われる
18: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 19:52:43.12 ID:hz8Mu2+L0
筋力以前にバランスを取るのにコツがいる
単純な筋力どうこうじゃねーから
単純な筋力どうこうじゃねーから
21: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 21:34:06.18 ID:/oXTEG+e0
やり方教えろカス
体幹鍛えりゃいいのか
体幹鍛えりゃいいのか
22: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 21:52:30.97 ID:HnQVIH5M0
>>21
通常の腕立て伏せに加えてそうだろうなぁ
上半身と下半身がまっすぐじゃ無きゃいけないから
大臀筋と脊柱起立筋
そのまっすぐにした体を逆立ちする時の様に
地面から離さなきゃいけないんだから三角筋
通常の腕立て伏せに加えてそうだろうなぁ
上半身と下半身がまっすぐじゃ無きゃいけないから
大臀筋と脊柱起立筋
そのまっすぐにした体を逆立ちする時の様に
地面から離さなきゃいけないんだから三角筋
23: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 21:53:58.61 ID:O2GhDpXx0
三点倒立で限界
25: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 23:02:17.64 ID:LuZelBjV0
胴が長すぎて80度くらい立てないとバランス取れない
26: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 23:04:47.10 ID:7kUG+l5w0
こういう体幹の強さは憧れる
カポエイラとかできそう
カポエイラとかできそう
28: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 23:08:55.86 ID:ZsjqttAuO
>>26
俺プランシェプッシュアップ出来るよ
憧れろよ
俺プランシェプッシュアップ出来るよ
憧れろよ
27: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 23:06:15.70 ID:vchhfHYn0
お前らに騙されて床コロ買った。明日来るぜ
29: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/16(火) 23:23:13.65 ID:/oXTEG+e0
>>27
どんなやつ買った?
どんなやつ買った?
30: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/17(水) 00:08:48.59 ID:UuJy8B2l0
懸垂始めて半年くらい
3回から4回に進歩したが体型は変わらず
毎日何セットくらいやってんの?
3回から4回に進歩したが体型は変わらず
毎日何セットくらいやってんの?
32: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/17(水) 00:17:18.31 ID:vpJoKwCJ0
>>30
182cmの85キロで懸垂ゆっくりで6回くらいだが鍛えてるな程度にしかなってない。
体重にもよるだろうが、体つきが変わったと実感できるのは10回以上できるくらいじゃないの?
182cmの85キロで懸垂ゆっくりで6回くらいだが鍛えてるな程度にしかなってない。
体重にもよるだろうが、体つきが変わったと実感できるのは10回以上できるくらいじゃないの?
34: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/17(水) 00:39:53.95 ID:47nDai490
>>30
半年でそれって逆にやばいだろ
俺なんか1セットしかやってないよ
やらない日も多いし
半年でそれって逆にやばいだろ
俺なんか1セットしかやってないよ
やらない日も多いし
31: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/17(水) 00:13:17.10 ID:vpJoKwCJ0
>>1
ドイツもこいつもけつがすげえな
ドイツもこいつもけつがすげえな
33: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/17(水) 00:22:26.20 ID:tsWfw7mMO
倒立腕立て伏せは十数回できるがプランシェ?ってのはできんな
肘曲げ伸ばしでバランスとれんわ
肘曲げ伸ばしでバランスとれんわ
36: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/17(水) 08:29:49.66 ID:4WkxMojn0
腹筋ついてそこそこ体締まってきても腹周りの脂肪だけは落ちない
デブではないが「あー胃下垂なんだなー」って感じ
デブではないが「あー胃下垂なんだなー」って感じ
37: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/17(水) 08:33:42.32 ID:zfI5ISfe0
筋肉のまえにがりじゃなきゃ無理、
39: 筋トレインフォメーションがお送りします 投稿日:2014/12/17(水) 13:05:14.69 ID:X76MlqZu0
http://m.youtube.com/watch?v=7U2PtQS2Weg
筋力よりバランスの問題だな
全自重をプッシュアップするのには問題無い筋力があっても、単純にバランスが取れない
柔軟運動でもした方がいいんじゃね?
筋力よりバランスの問題だな
全自重をプッシュアップするのには問題無い筋力があっても、単純にバランスが取れない
柔軟運動でもした方がいいんじゃね?
1000:筋トレインフォメーションがお送りします
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.net/poverty/1418719037/
筋トレ初心者のために懇切丁寧に説明している良心的なサイトを発見!
※広告なし宣伝なし!楽しく見やすい内容なので一度見てみてくださいな!(2017/11/25現在)

コメント